タイムホール2

タイムホール中央の地上8mの空間に巨大な一年計砂時計が据え付けられ、フロアーにも同じ容器の砂時計を設置しています。

また、砂のオブジェを常設展示しています。

タイムホール3

タイムホールでは、「一年計砂時計」や「鳴り砂」についてのガイダンスを定期的におこなっています。

ご来場の際にはぜひタイムホールにお集まりください。また、タイムホールでは、音楽コンサートやシンポジウム、お見合いパーティなども開催されます。

 

鳴り砂

鳴り砂

鳴り砂の音を、ぜひ皆さんの耳で、実際にお聴きください。

 

メモリアルノート

メモリアルノート

 

ご来場記念に、メモリアルノートへのご記帳はいかがでしょう。

ここにご記入いただいた内容は、当館のブログ”サンミ☆ブログ”内で紹介させていただきます。

帰宅後のよい思い出にも、ぜひどうぞ。

  

 

世界最大の砂時計 砂暦(すなごよみ)

仁摩町には、全国有数の鳴り砂の浜「琴ヶ浜」があります。その「鳴り砂」の保全と環境保護を願って「一年計砂時計」を設置。この大砂時計は、「砂暦(すなごよみ)」と名付けられ、1tの砂を一年かけて落とす世界最大の砂時計です。全長5.2m、直径1mというジャンボ容器を使い、1tもの砂がわずか直径0.84mmのノズルから刻々と落ちています。

砂は山形県西置賜郡飯豊町遅谷の鳴り砂を選定。1秒間に0.032g、1時間に114g、1日で2,740gの砂が、コンピューター制御により、悠久に流れ、常に時を刻んでいます。砂暦は、同志社大学名誉教授であった、故三輪茂雄氏が監修、3年かけて完成。費用は1億円、ふるさと創生事業によるものです。

タイムホール